株式会社 長崎地研

お問合せ instagram MENU CLOSE

- 現在、読み込み中 -

Interview先輩の声

工事課 平成30年新卒入社 宮本 駿

メリハリがあり
プライベートも充実しています

Q. 入社の動機はなんですか?

高校卒業と同時に自立して働きたいと思い就職活動を行ない、高校の先輩が長崎地研にいたので話を聞いたところ入社したいと思いました。仕事内容もそうですか、知っている人が働いていて事前に会社の情報を知る事ができたという事が入社の一番の理由です。

Q. 日々の業務内容について教えてください。

色々な工種を任されますが、現場に行く日は「地質調査」「集水ボーリング」のオペレーターや助手をする事が多く、時には地熱関連のボーリングや温泉掘削に携わる事もあります。現場がない日は機材の整備をおこなったりしています。

Q. 好きな業務や仕事のやりがいを教えてください。

集水ボーリングのオペレーターが特に好きな業務です。理由は他の業務に比べて一番得意に感じているからです。日々業務をしていく中で、一つの現場が無事に完了した際に感じる達成感がやりがいとなっています。

Q. 当社の雰囲気をどう思いますか?

仲がいい雰囲気があると思います。20代の社員が多く、社員同士の仲が良い所に居心地の良さを感じています。先輩達は仕事面では厳しいときもたまにありますが、「優しい」の方が強く感じられていて、若手に限らず全社員の関係性がとても良いと思います。

Q. ワークライフバランスについて教えてください(帰宅後や休日の過ごし方や趣味について)

帰社時間は早い日は定時の5時、現場が長くかかる時は7時ぐらいに退社をしています。また、現場が遠方にある際は出張もありますが、出張後に振替で休暇を取ったり、工程等をみながら有給休暇がとりやすい雰囲気もあるので仕事だけではなく、プライベートも充実させられます。仕事を始めてからも趣味のサッカーをしたり、就職してからも学生時代からの友達と予定を合わせて遊んだりできているのでよかったと思います。

工務課 平成27年中途入社 黒木 文隆

長崎地研は新しい取り組みを
受け入れてくれるような風土があります

Q. 入社の動機はなんですか?

佐世保工業を卒業し他の会社でボーリング業務をしていましたが、交通事故に合い退社しました。その後自分の体を治す過程でスポーツトレーナーや治療院等の健康産業に興味をもち携わる事なりましたが、将来のキャリア形成や、以前の経験を活かした職種に携わりたいとの思いから長崎地研に中途入社させて頂きました。入社当初は体力に自信もあった事もあり工事課での現場仕事を希望しましたが、キャリア形成の中で資格も取得し現場管理を任せて頂くことになり今に至ります。

Q. 日々の業務内容を教えてください。

官公庁発注工事の管理業務全般を行います。工事の安全管理、施工管理、品質管理、材料管理等の現場管理業務やそれに付随する書類作成などを日々行なっています。

Q. 好きな業務や仕事のやりがいについて教えてください。

割と几帳面な性格なので、業務の際も書類の整理や管理方法等を工夫しながらわかりやすく、見やすくする事を心がけています。発注者様に提出する大切な書類ですので今後も工夫しながら現場同様、安全に綺麗に管理していきたいと思っています。

Q. 会社の雰囲気についてどう思いますか?

若い社員や、積極的な社員が多く新しい事をしようという取り組みやそれを受け入れてくれるような風土があると思います。若い社員が多い分経験不足な面もありますので、一人一人が日々成長していけるとより良い会社になっていくと感じています。

Q. ワークライフバランスについて(帰宅後や休日の過ごし方や趣味について)

現場管理の時は直行直帰が多く、5時半から6時ごろに帰宅する事が多いです。ジムトレーニングが趣味で平日は週3回から4回程ジムに通っています。子供が2人いるため習い事の送り迎えなどの子育てと趣味と仕事を両立し、日々楽しめるよう心がけています。土日も趣味や家族と過ごす時間を大切にしています。

技術課 平成29年新卒入社 渕上 竜成

地域の安全にとって大切なデータを
収集していることにやりがいを感じます

Q. 入社の動機はなんですか?

在学中、就職で福岡に出ようかとも考えていましたが、地元に残り貢献するのも良いかと思い県内求人を探し始めました。そんな折全く知らない業種の長崎地研に出会い興味が生まれ、たまたま同級生も同じ会社を志望していた事もあり、最終的には家から近いという事が決め手となり長崎地研を選びました。

Q. 日々の業務内容を教えてください

技術課に所属しており主に地質調査・観測業務等の管理やとりまとめをしています。ご依頼を受けた役所、お客様とのやりとり、現場のスケジュールや業務の管理、調査・観測した内容の解析、報告書作成などが具体的な業務内容です。

Q. 好きな業務や仕事のやりがいについて

観測業務です。地すべり地区に設置している観測機械に月に1回のペースでデータを収集に行きます。帰社後データを解析して、地すべりの状況を考察します。地域の安全にとって大切なデータを収集していることをやりがいに感じるとともに、普段デスクワークが多いのでたまの外出は気分転換になったりもします。

Q. 会社の雰囲気をどう思いますか どんな会社ですか

上下関係が変に厳しくないので、年齢に関係なく先輩も気さくに話しかけてくれます。私と年が近い20代の同僚も多く、公私ともに仲良くできるような雰囲気です。

Q. ワークライフバランスについて教えてください(帰宅後や休日の過ごし方や趣味について)

できるだけ定時に帰る事を目標として仕事をしています。趣味は読書やゲームYouTube鑑賞等、家でできる事が多いので、早めに帰宅する事で土日だけではなく平日も趣味に没頭できています。

募集要項はこちら